「混声合唱団 軽井沢シンフォニックコーラス」(愛称:シンフォ)は、 長野県軽井沢町で合唱活動しているアマチュアの音楽サークルで、日本国内に限らず合唱曲を歌っている混声合唱団です。
しなの鉄道「信濃追分駅」に近い「借宿公民館」を会場に、一月に3回程度、主に金曜日の夜に練習をしています。
現在約20名の団員で、年間3回(2019年当時)の公演のほか、施設への出演活動をしています。
現在新規団員を募集中で、合唱練習の見学、飛び入り参加、歓迎します。
お待ちしています。
団名が大げさなのは、2005年の大賀ホール落成記念演奏会でベートーヴェンの『第九』(交響曲=シンフォニー)で「合唱」を歌った仲間が集まり結成したためで、…
■2025年夏~
■2025年春
浅間山麓の合唱団によるコーラスの祭典
『軽井沢フォレストコンサート』
大賀ホール
6月15日(日)
■2024年夏
敬老会
9月16日(月・祝)午前中
■2024年春
浅間山麓の合唱団によるコーラスの祭典
『軽井沢フォレストコンサート』
4月21日(日)大賀ホール
□コロナ禍により練習自粛(2020年~2023年)